対局日:7月31日(火)
対局予定:順位戦c級1組3回戦
対局相手:西尾明六段
中継予定:ニコ生
解説:瀬川晶司五段
聞き手:竹部さゆり女流三段
AbemaTV
対局日:7月20日(金)
対局予定:順位戦c級1組1回戦
対局相手:森下卓九段
中継予定:AbemaTV,
ニコ生
解説:大平武洋六段
聞き手:中村真梨花流三段
対局日:7月18日(水)
対局予定:銀河戦予選
対局相手:藤原直哉七段
中継予定:将棋プレミアム、午後0時55分からは囲碁将棋チャンネルでも放送あり。アベマやニコ生での放送はなさそう。
解説:阿久津主税八段
聞き手:中村桃子女流初段
藤井聡太七段、15歳ラスト対局で勝利「また次の1年もこれまで以上に成長できれば」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/YAhFl4OcLz @YahooNewsTopics
お疲れさまです
今日が15歳最後の対局
明日19日(木)は16歳になるんですね #藤井聡太 #藤井聡太七段 #藤原直哉七段 #銀河戦 #将棋— noriri (@noriri4) 2018年7月18日
本戦出場です。
対局日:7月15日(日)
対局予定:NHK杯1回戦
対局相手:今泉健司四段
中継予定:EテレNHK教育放送
解説:糸谷哲郎八段
聞き手:藤田綾女流二段
対局日:7月6日(金)
対局予定:王座戦準決勝
対局相手:斎藤慎太郎七段
中継予定:
AbemaTV
ニコ生
対局日:7月3日(火)
対局予定:順位戦C級1組2回戦
対局相手:豊川孝弘七段
中継予定:
対局日:6月29日(金)
対局相手:増田康宏六段
中継予定:AbemaTV,携帯中継、将棋プレミアム
対局日:6月25日(月)
対局予定:竜王戦決勝トーナメント
対局相手:都成竜馬五段
中継予定:AbemaTV、ニコ生、将棋プレミアム
対局日:6月22日(金)
対局予定:王座戦挑戦者決定トーナメント
対局相手:深浦康市九段
中継予定:
対局日:6月19日(火)
18日に大阪府北部を震源とする地震の発生を受け延期となりました。延期日は未定。
対局予定:順位戦 C 級1組1回戦
対局相手:森下卓九段
中継予定:
非公式戦ですが面白いのが始まりました。
【#将棋 ニュース】
1位通過予想は藤井聡太七段が74%と圧倒的/AbemaTVトーナメント予選Aブロック|AbemaTIMES https://t.co/j5Gm4IoO7S #AbemaTV #AbemaTVトーナメント #橋本崇載#藤井聡太#三枚堂達也#近藤誠也— アベマTV将棋ch@6.17開幕AbemaTVトーナメント (@abematv_shogi) 2018年6月17日
対局日:6月5日(水)
対局予定:竜王戦5組ランキング戦決勝
対局相手:石田直裕五段
中継予定:AbamaTV、ニコ生
対局日:6月1日(金)
対局予定:棋王戦予選決勝
対局相手:中村亮介六段
中継予定:AbemaTV
対局日:5月18日(水)
対局予定:竜王戦5組ランキング戦準決勝
対戦相手:船江恒平六段
中継予定:AbemaTV
ニコ生
対局日:5月7日(月)
対局予定:第66期王座戦挑戦者決定トーナメント
対戦相手:屋敷伸之九段
ニコ生:
解説:中座真七段
聞き手:中村真梨香女流三段
AbemaTV:9:30~
解説:飯島栄治七段・大平武洋六段・田中悠一五段
聞き手:宮宗紫野女流初段・塚田恵梨花女流1級
対局日:5月5日(土)
対局予定:QTnet将棋Day
対戦相手:佐々木大地四段
中継予定:Youtubeで生中継LIVE
QTnetのHPに詳しく掲載されています。
当日独占ライブ配信15:00から観れるみたいです。無料なので嬉しいですね!
こちらは非公式戦で福岡県で行われる公開対局です。観覧無料で抽選だったのですが管理人も応募しましたが見事に外れました・・残念です。
中田功七段、マンモスの解説での大判解説会もあり、佐藤天彦名人も解説担当とのことでかなり豪華な公開対局では?
藤井六段が勝利しました。QTnetからの勝利者賞が贈られていました。youtubeで動画が見られるのでチェックしてみてくださいね。
対局日:5月5日(土)
対局予定:竜王アカデミーin神戸
対戦相手:谷川浩司九段
中継予定:将棋プレミアム
将棋プレミアムを視聴するには会員登録が必要となります。尚、この対局は録画ですでに結果はでており「引き分け」となっています。
対局日:4月24日(火)
対局予定:棋王戦予選準決勝
対戦相手:大石直嗣七段
中継予定:AbemaTV
ニコ生
対局日:4月10日(火)
対局予定:竜王戦5組ランキング戦3回戦
対戦相手:阿部光瑠六段
中継予定:AbemaTV9:30~
ニコ生
藤井聡太2018竜王戦の中継予定とトーナメント表!速報結果は?
対局日:4月5日(木)
対局予定:棋王戦予選3回戦
対戦相手:古森悠太四段
中継予定:AbemaTV9:30~
ニコ生:あり
コメント
いつも参考にさせて頂いております。
昨日は菅井7段に負けてしまい残念です。
8月15日にも対戦がありますね。
王位戦だったかな?ネットでの放送ありです。
対小林9段です。
コメントありがとうございます!確かに菅井七段に負けたのは残念でした~まだ15歳ですから負けをバネにしてもっと強くなってくれると思います!
王位戦の情報ありがとうございます!アベマで放送なら無料で見れますね、また観る将します。当ブログも藤井聡太四段を全力で応援しています♪
王位戦予選
アベマTVで生放送 午前9時30分からでした。
アベマTVの情報ありがとうございます!アベマTVは9月になったら「魂の七番勝負~」とか面白い企画がありますね。
藤井聡太四段が誰を選ぶかが気になりますね!
今カレンダーを確認したところ、更新してくださった対戦日の22日と24日の曜日が違っていたようです。
たくさん藤井センセの対局がみれますね。
ご指摘ありがとうございます!間違えて7月のカレンダーを見て更新していました(汗)助かります!今月はたくさん藤井四段の対局があり楽しみが増えました。今後共よろしくお願いします。
8月5日は藤井四段の対局場面を見たくて探しまくったのですがとうとう出せませんでした。残念です。AbemaTVもAbemaGOLDも藤井四段ではなかったですね。添いうときはどうしたら観れるのでしょうか。
コメントありがとうございます!8月5日の藤井四段の対局は「かすがいキッズ☆将棋フェスタ」ですよね。これは春日井市が主催した公開対局で事前に申し込んで抽選に当たり、当日会場に行かなければ見れない対局でした。公開中継はなかったです。今後、対局動画の公開があるかどうか今のところ未定ですね。対局の様子というか対局の全部の動画はありませんが取材映像が将棋プレミアムにありましたよ。https://www.igoshogi.net/shogipremium/新着動画の欄にあると思います。参考にされて下さい。
9月7日(木)
順位戦C級2組 4回戦です。
藤井センセの対局ありそうですね。
コメントありがとうございます。順位戦がんばってほしいですよね!みんなで応援しましょう☆
9月7日ではなく、9月14日の可能性もありですね。
私の早とちりかも^^
9月7日か9月14日かどちらかですね~早く予定がわかると良いのですが。予定が分かり次第また9月の対局予定も書いていきますね!
22日の対局は朝日デジタルの中継動画で観れますかね~~~?
何の告知もないみたいなので・・・。
もし分かれば教えて下さいませ(*^_^*)
コメントありがとうございます。楽しみですね。
なんと!「朝日デジタル」今日更新されていましたね。
中継動画で対局観れますね。よかった~~。
ここは藤井センセに勝って頂いて対局2本立てで観たいものですね。
あさっての対局も楽しみです!
中学生最後の夏休みなのにがんばってるセンセに脱帽です(ペコリ)
朝日デジタルで中継と将棋連盟のHPにお知らせありましたね!22日は1日楽しめますね!10日・15日と22日もしっかり観る予定です。応援しましょう♪
9月3日(日)
NHK杯
10時~12時
藤井センセVS森内9段
異例の生放送対局が決まりましたね。
8月24日の対局はニコ生とかアベマ中継ないのかしら?
8月24日の豊島八段との棋王戦も注目間違いなしなので中継自体は有る可能性が高いですが、今の所まだ正式に発表がありませんね。ニコニコは棋王戦の五番勝負は放送があるのでもしかしたらあるかも?判明次第追記しますね。多分あるんじゃないかな?と思います。9月3日のNHK杯は視聴率とれますね!
結局棋王戦の無料中継なかったですね(悲)
勝っても負けても本当に観たかった対局でした。
まさかの千日手・・・。
加古川清流戦から気を取り直して応援しましょう。
9月もたくさん対局ありますしね。
※9日は杉本師匠VS菅井7段
先日負けてしまった弟子の仇を取ってくれる事に期待してます(笑)
私も観たかったです~!!藤井四段VS豊島八段!この対局が一番みなさん観たかったと思います。当ブログにも「中継はないの?}「対局は何時から?}というお問い合わせが多数ありました。ネットでも「なんでこの好カードを中継しない?」と観たかったというファンが多かったですね。ほんとにまさかの千日手でしたが豊島八段はすべて計算づくでは?という人もいますね。負けたのは残念ですが藤井四段本人も「今から強くなる・・」と話していますし今後の活躍を見守りましょう。まだ15歳ですしこれからですよ、9月2日の加古川戦と3日のNHK杯は中継見れますよね。また応援して盛り上げましょう!
アベマTVの若手VSベテランの7番勝負
決まりましたね。
藤井センセが行方8段を選ぶとは私の中ではちょっと意外だったかも。
三浦9段を指名するのかなって勝手に思っていました。
藤井センセの対局は10月14日(土)にオンエアーですが勝負はどうなったのか気になって仕方がありません(笑)
確かに三浦九段を選ぶのでは?という声が圧倒的でしたね。。楽しみです、オンエアを待ちましょう。他の組み合わせも気になります。