菅井竜也七段が羽生王位を破り初タイトル獲得!今後の対局予定は?
将棋の王位戦で羽生王位に挑戦していた菅井竜也七段がとうとう初タイトル!第58期王位戦七番勝負の第5局が8月29・30日に徳島市で行われていました。
ここまで菅井竜也七段が3勝しており王手をかけた状態で臨んだ第5局羽生王位の防衛なるか?と世間の注目を集めていました。
菅井竜也七段のプロフィールはこちら
菅井竜也七段の身長や体重プロフィールは?メガネやシャツがおしゃれ?
菅井竜也七段の身長や体重プロフィールは?メガネやシャツがおしゃれ? 先日王将戦で藤井聡太四段と対局したことで菅井竜也七段を知った観る将の人が多いらしく、菅井七段のことが気になる!という声がチラホラ聞こえるようになってきました。 ...
菅井竜也七段の成績や成績・レーティングについてはこちら

菅井竜也七段の成績や戦績は?勝率やレーティングは?
菅井竜也七段の成績や戦績は?勝率やレーティングは? 菅井竜也七段の人気が急上昇中!ということでまとめてみました。 菅井竜也七段の身長や体重プロフィールは?メガネやシャツがおしゃれ? 菅井竜也七段は藤井聡太四段より強い?羽生...
菅井竜也七段は強い?羽生王位に勝ち初タイトル獲得
今回菅井竜也七段が羽生王位を破り羽生前王位は棋聖・ 王座の二冠となりました。七番勝負は菅井竜也七段がまず2連勝、第3局は羽生前王位が勝ち、第4・5局を菅井七段が連勝し初タイトル獲得となりました。
菅井竜也七段は以前から勝率が7割と成績から見ても強い、今最もタイトルに近い棋士だという評判でした。まさにその評判通りの強さで初タイトル獲得となりました。しかも平成生まれ!菅井七段だけでなく平成生まれの棋士がこれからどんどん活躍しそうですね。
七番勝負の対局の様子は abematv で中継されていました。対局が終わった後の大盤解説で羽生善治三冠が解説をし、敗戦した直後なのに大盤解説を手伝うなんてなんていい人なんだ!とネットで話題になっていましたね~
菅井竜也七段の今後の対局は?
菅井王位の今後の対局予定が気になりますね。現在の時点で分かる範囲で対局予定をまとめてみました。
日程 | 棋戦名 | 対局相手 | ||
2017年9月21日 | 第76期順位戦 | B級1組5回戦 | 橋本崇載八段 | 先手 |
2017年10月19日 | 第76期順位戦 | B級1組5回戦 | 糸谷哲郎八段 | 先手 |
2017年11月16日 | 第76期順位戦 | B級1組6回戦 | 山崎隆之八段 | 後手 |
2017年11月30日 | 第76期順位戦 | B級1組7回戦 | 谷川浩司九段 | 後手 |
2017年12月21日 | 第76期順位戦 | B級1組8回戦 | 斎藤慎太郎七段 | 先手 |
9月に関しては羽生王位との七番勝負で日程を長めにとっていたみたいです。順位戦は1年間で10回あり現在の成績は
順位戦は8月30日現在で2勝1敗となっています、順位は11番目ですね。王位獲得した勢いで順位戦も連勝するかもしれませんね! 順位戦の中継に関しては将棋連盟の対局予定でチェックしてみてくださいね。
コメント