2016年に開催されたオリンピックで金メダルを獲得するなど、絶好調の日本男子体操界。
また、将来が楽しみな選手が現れました。順天堂大学の谷川航選手です。
世界体操谷川航選手の出身中学、高校は?
世界体操開幕に向けた毎日投稿!
今日の「俺(私)のココを見ろ!」は谷川航選手です!
得意の着地からの意外な所が自慢のポイントだそうです!!
世界体操10月29日(月)よる10時30分~ #テレビ朝日 系列で放送!#世界体操 #毎日投稿#谷川航#俺のココを見ろ! pic.twitter.com/AiI9gMGfL2— テレビ朝日 体操 (@tvasahi_taisou) 2018年10月13日
そんな将来のスター候補、谷川選手の出身中学高校について調べてみました。
谷川選手の小学校、中学校の名前については明らかにされていませんでした。
体操は、小学校から「健伸スポーツクラブ」に入って始めたようです。
実は体操以外にも水泳やアクションクラブ、和太鼓の演奏など、様々な習い事に挑戦していた谷川選手。
幼稚園の頃にはあのショー・コスギさんのアクションスクールにも通っていたそうです、その色々な体験が競技に活かされているのかもしれませんね。
高校は市立船橋高校に進学。市立船橋と聞けば、サッカーの強豪校というイメージですが、全国高校総体や、全日本ジュニア選手権に選手を輩出したりと体操競技部も強いようです。
谷川選手は2014年にインターハイ個人総合優勝を果たすなど活躍しました。
谷川選手の大学は?
では現在の谷川選手を紹介していきましょう。
現在、谷川選手は順天堂大学に在学中です。
順天堂大学体操競技部は“強く美しい体操”を伝統としている強豪校です。
特に男子は、団体でインカレ3連覇、社会人チームも参加する全日本選手権でも日本一になるなどの強さを誇っています。
谷川選手はそんな強豪の中心メンバーとして活躍しているんですね。
さらにカタール・ドーハで開催される世界体操選手権の日本代表にも選ばれています。
ぜひ世界の舞台でも結果を残してほしいですね。
谷川航(たにがわわたる)選手のプロフィール
生年月日 1996年07月23日
身長:160cm
体重:53kg
利き手:右
足のサイズ:26cm
得意競技:跳馬
得意技:ブラニク
ニックネーム:わたる
自分の兄弟構成 弟が1人
主な大会成績

第71回全日本体操種目別選手権 (2017年)ゆか2位 / 跳馬2位
第56回NHK杯体操 (2017年)
個人総合5位
第71回全日本体操競技選手権大会 (2017年)個人総合4位
第70回全日本体操種目別選手権 (2016年)跳馬優勝
第69回全日本体操種目別選手権 (2015年)ゆか2位 / 平行棒4位
第68回全日本体操種目別選手権 (2014年)ゆか3位
出典:http://taisou-nippon.jp/player/wataru-tanigawa.html
いかがでしょうか。第一印象としては、非常に整った顔立ちをしていますね。ネットでもイケメンだと話題になっています。
22歳と若いですが実力も十分。2014年の高校総体では、あの白井健三を抑えて個人総合で優勝もしています。
実力があってルックスも良いとなると注目されるのも当然ですね。
谷川選手に兄弟?同じ体操選手でライバル関係?
体操:谷川兄弟 航と翔、競って五輪に 力の兄、柔軟性の弟 – 毎日新聞 #谷川航 #谷川翔 #体操 https://t.co/xbbyGWl39C
— 毎日新聞オリパラ取材班 (@mai_spo_gorin) 2018年8月13日
谷川航選手の弟も同じ体操選手です。谷川翔さんも兄の航さんと同じ順天堂大学です。
兄弟で世界体操の出場枠を争うライバル関係でもあります。
兄弟で小学1年生頃より体操本格的に始めます。 健伸スポーツクラブという自宅近くにある体操教室で練習していました。
学校が休みの日は1日6~8時間も練習ししていたそうですよ。まさに体操漬けの毎日ですね。元からの身体能力の高さもあるのでしょうが、谷川兄弟は徐々に体操界で頭角を現します 。
弟の翔さんは、2018年春の全日本選手権個人総合であの内村航平選手を押さえて優勝し、19歳2ヶ月最年少で話題になりました。
そのあとのNHK杯では最終種目の鉄棒で落下し、世界選手権の代表入りを逃しています。
兄弟で同じ体操選手で常にライバル関係にあるんですね、体操だけでなくイケメン度でも争ってますね、今後の2人の活躍が気になります。
コメント