バレンタイン500円で買えるブランドチョコ!義理でも豪華に見える!
バレンタインに500円で買えるブランドチョコ2019!まとめ買いに最強

バレンタインのまとめ買いどうしてますか?職場の義理チョコ、学校の義理チョコ、数がいりますよね~。バレンタインのチョコって一個1000円ぐらいでしょうか?
もし20個買うとしたら・・1個1000円だったら2万円も!
義理チョコで2万円はイタイっ!!(>_<)
かといって明らかにケチったことが分かるようなしょぼいチョコもあげられないし・・というわけで Amazon、楽天、などの有名ネット通販で500円で買えるブランドのチョコや値段は安いけど豪華に見える最強のバレンタインチョコを探してみました。
バレンタインのチョコで有名なブランドは?
まず、バレンタインのチョコで有名なブランドにどういうものがあるかを調べてみました。
新宿高野・資生堂パーラー・ LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ・神戸フランツ・ポッキー・Disney(ディズニー)・チョコレート専門店パパオ・VANILLABEANS(バニラビーンズ)・創業明治年間川本屋・京都宇治茶伊藤久右衛門
と、これだけのブランドがあります。GODIVA(ゴディバ)やLindt(リンツ)などはチョコの専門店として有名ですし高級感もありますよね。 LeTAOも最近人気かな。
[quads id=1]バレンタイン予算500円未満でも豪華に見える義理チョコ!

楽天市場で人気のおしゃれなチョコです。
王冠のチョコが4個入りでパッケージもおしゃれですし数がいる義理チョコには最適かな。 15個セットで送料無料です。
百貨店で完売した人気の商品でベルギー直輸入のチョコ。パッケージも可愛いしこの値段にはとても見えません。 ポケットに入るぐらいのコンパクトなサイズで2個入りなのに豪華で職場で配る義理チョコにはちょうどいいと口コミの評価もよさげです。
年配の人にも受けしそうなのがこのカステラのチョコ。こんなにお値段がリーズナブルなのに箱に高級感があるのでバレないかも? メッセージカードと袋が付いているのでそのまま配れます。日頃の感謝の気持ちをこめて配るのにちょうどいいですよね。
関連記事:バレンタインにバラマキ職場用おすすめチョコ選!個包装名入れサービス
Amazonで人気のおしゃれチョコ

アマゾンで500円以下のチョコはあるにはあるのですが、 値段が安いからか配送料が1000円とかします。なのでブランドにこだわらず、あわせ買い対象商品のものを紹介します。
フェレロはスーパーやコンビニなどにはあるので見たことある人多いんじゃないでしょうか?味は間違いなく美味しいです。
ラッピングの袋を自分で用意する必要がありますが、まとめて買って一個ずつ小分けにして配るのもありかも。
Gallerは高級ブランドなのでパッケージも高級感ありますよ。
Amazonでは2019バレンタイン特集をやってますので特集ページを参考にするのもいいかも。
バレンタイン500円で買えるデパート人気チョコ
義理チョコ、まとめ買いに最適なチョコがありますね♪
【バレンタインデー届け専用】プレーンチョコレート(55g(13個入))×3箱セット
税込み1,620円・送料:税込324円
モロゾフのチョコですね。定番のチョコという感じなので安心感がありますね。
FAUCHON(フォション) カジュアルラインA(3個入)×3箱セット
税込み1,620円・送料:税込324円
パッケージが完成されてるので、このまま配れますね。
もう少し予算をかけてもいい、本命にあげる高級チョコなら特集サイトで探して見て下さい♪
コメント