日本全土で一大ブームを巻き起こしたゆるキャラ。 全国各地に様々なキャラクターが生み出されていますが、デビューから10年の時を経てブレイクしたゆるキャラをご存知ですか?
ゆるキャラ、カパルとは?
埼玉県の志木市文化スポーツ振興公社の公式イメージキャラクター、「カパル」です。
カパルに念を送るキティちゃん(笑)#ゆる玉応援団 pic.twitter.com/dRFOMmwVIJ
— もっさん(ぷに男) (@mossan_4911) 2018年11月4日
ゆるキャラのカパルのプロフィール
名前 カパル種族 河童(カッパ)性別
♂でも♀でもない所属 (公財)志木市文化スポーツ振興公社
公式キャラクター 引用:カパル (公財)志木市文化スポーツ振興公社公式キャラクター
第一印象は、「なんか気の抜けた感じ」でしょうか?
ネット上では「気持ち悪い」なんてネガティブな声もあるようですね。
しかしこのカパル、只者ではありません! 公式キャラとして華々しく誌面デビューをしたものの、数ヶ月後にはその広報誌が廃刊。
活動の場を完全に失いながらも、そこから10年の時を経て復活した不屈のゆるキャラなんです。
その独特なフォルムや、デビュー後の不遇な境遇が一部のマニアから注目され、「カパル親善大使」を名乗るファンから熱烈な支持を受けています。
見た目はふざけた感じですが、実は苦労人なんですね。
[quads id=1]カパルの中の人って?
カパルの中の人は公式には発表されていません。ゆるキャラカパルの特徴の1つとして挙げられるのは、ヲタ色の強い、際どいツイート。
実はカパルの中の人と、ツイッターをやっている人は同一人物という噂もあるんです。
カパル本人は「中の人などいない」と否定しています。一体カパルの中の人はどんな人物なのでしょうか? カパルはあるインタビューで
「ブレイク前からふなっしーと仲が良かった」
「仕事はしていない。働いたら負けかなと思っている。」
「イベントには年間100件くらい参加している」
と、ゆる~く怪しい発言を連発していました。
その一方で、活動面ではご当地キャラバンド「GCB47」を結成し、堂々とCDデビュー。バンドでは見事なベースの演奏 を披露し、世間を驚かせています。
ヲタ色の強いツイート、見事なベースの腕前、まさかの無職宣言。 なかなか掴みどころがありませんが、なぜか惹きつけられますね。
ふなっしーのように喋るキャラではないので中の人は分かりませんが、ベースができるということは音楽関係の仕事をしていた人。また自己プロデュースに長けた人ということですね。
[quads id=1]ツイッターが2回も凍結?
そんな謎の多いカパルですが、公式であるにもかかわらず、ツイッターが2回も凍結してしまったらしいのです。 原因はリツイートやリプライのやり過ぎ。つまりツイッターの使い過ぎですね。

「2回も凍結するなんて、どれだけヘビーユーザーなんだよ!」
と思わずツッコミたくなってしまいます。
ただ、これだけSNSをチェックする時間があるということは、無職は本当かもしれませんね… 現在は凍結も無事解除され、また過激なおもしろツイートを発信しているようです。
今時の語尾、「~だお」を連発するツイートから若さ?が窺えます。
カパルのツイッターはこちら⇒@Shiki_kapal
カパルへのファンレターはこちらまで
ありカパール!ここだおどぞー( ‘Θ’)つ【353-0004 志木市本町1-11-50 (公財)志木市文化スポーツ振興公社 カパル宛】 “@Bitter_Sweet163: カパル愛してるー。 ファンレター的なのを送りたいけど、いいのん? いいのなら宛先教えてちょ!”
— カパル 【公式。なのに凍結2回】 (@Shiki_kapal) 2014年1月27日
何かとお騒がせな、ゆるキャラのカパル。 非常に謎が多い存在ですが、「周囲を楽しませたい」という気持ちは本物。ゆるキャラグランプリにも参加していますね!今年の順位は?発表が楽しみですね~!
コメント